【 宿泊記 】セントレジス大阪をプラチナ会員が徹底解説【 ブログレビュー 】

「ここは、もはやホテルではない。異次元の楽園である——。」
そんな大げさな言葉が妙にしっくりくるのが、セントレジス大阪。エレベーターの扉が開いた瞬間、重厚なインテリアとシャンデリアの輝きに「あ、場違いかも」と一瞬怯むものの、コンシェルジュの微笑みに「やっぱり来てよかった」と即座に確信。
お部屋は、まるで大阪の夜景を独占するかのようなラグジュアリー空間。サービスは、こちらの心を先読みしてくるレベルの神対応。果たして、この夢のような時間、いつ現実に戻れるのか——。そんな悩みすら贅沢に感じる、セントレジス大阪の宿泊記をお届けします!
セントレジスホテル大阪 基本情報

セントレジスホテル大阪 | |
---|---|
所在地 | 〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町3丁目6-12 |
電話番号 | 06-6258-3333 |
公式サイト | セントレジスホテル大阪 |
ブランドカテゴリ | ラグジュアリー |
クラブラウンジ | なし |
プール | なし |
駐車場 | 宿泊:3500円/日 レストランのみ:800円/時間 |
セントレジスホテル大阪 エリート特典
シルバー | ゴールド | プラチナ | チタン | アンバサダー | |
ボーナスポイント | 10% | 25% | 50% | 75% | 75% |
客室アップグレード | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
レイトチェックアウト | 13時 | 14時 | 16時 | 16時 | 16時 |
2000円ホテルクレジット | × | 〇 | × | × | × |
朝食無料 | × | × | △ | △ | △ |
ラウンジアクセス | × | × | × | × | × |
YOURS24 | × | × | × | × | 〇 |
ゴールドエリートの会員特典
① 1滞在につきルームサービス/レストラン/バーでの2000ホテルクレジット
② ブラッディーマリーチケット(1滞在につき2名様まで)
プラチナエリート以上の会員特典
① 毎朝レストランでの無料朝食
② セントレジス大阪オリジナルアメニティ
(キャロラインズ400ルームスプレー60ml)
③ウェルカムギフト:1000マリオットボンヴォイポイント
セントレジス大阪オリジナルアメニティでもある「キャロラインズ400ルームスプレー60ml」の販売価格は脅威の12,000円!!この金額だけ見ると朝食よりも圧倒的に値段的にはお得なのですがとり丸はもちろん朝食を選んじゃいました( *´艸`)

セントレジスホテル大阪 宿泊レビュー
セントレジスホテル大阪の外観

「え、ここって大阪?」と思わず二度見するほどの堂々たる存在感。シックでモダンな外観は、高級感があるのに妙に威圧感がない。むしろ、「いらっしゃいませ、どうぞおくつろぎください」とでも言わんばかりのスマートな雰囲気。都会の喧騒の中にありながら、その佇まいはまるで別世界。ホテルの前で写真を撮るだけで、自分がセレブになった気分になれるのもポイント高め。これは、チェックイン前から期待が高まりすぎる…!

セントレジスのインフォメーションボード

生憎の曇りでしたが堂々たる外観ですね!

入り口にはベルマン・ベルガールが!!スタイリッシュに仕事をこなしていました!

日本に1施設しかないセントレジス!高級感あるエントランスで宿泊が楽しみに!!

高級感溢れるセントレジス大阪のプレート!!

光輝くセントレジスのロゴがカッコイイです!
セントレジスホテル大阪のフロント・ロビー

「あの特等席に座れるはずが…セントレジス大阪の“予定外”チェックイン」
セントレジス大阪といえば、特別な席に座りながらの優雅なチェックインが醍醐味!なのに、なのに…今回はまさかの 「改装中」 。まるで、憧れのレストランで「おすすめの名物料理は本日売り切れです」と言われたような気持ち。
1階のカウンターで普通に手続きをしながら、「ここはどこ?本当にあのセントレジス?」と心の中でそっとつぶやきました。。。しかし、スタッフの笑顔とシャンデリアの輝きに、「まあ、これはこれで特別か」と納得するあたり、やっぱりセントレジスの魔力はすごい!!次こそは、あの特等席に座りたい!!…!

完全に封鎖されてしまったフロント。。。事前に調べてここでチェックイン出来るのが楽しみでした!

ここに普段はスタッフがいるのでしょうか??残念ながら誰もいませんでした。。。

1Fでチェックイン!!しかし1Fでチェックインした方は数少ないでしょうから逆に良い経験だったのか!?

夜11時に帰ってきたら爆音と共に工事中!!皆さんはこんな光景見た事ありますか??逆にレアですよ(*´ω`)
セントレジスホテル大阪のエレベーター・客席通路
セントレジス大阪に足を踏み入れた瞬間、「ここは美術館?いや、もしかして王宮?」と本気で錯覚するようなオシャレな内装!!ロビーのシャンデリアはまるで貴族のための舞踏会仕様。通路のカーペットはフワッフワで、気を抜いたらスライディングしたくなるレベル。何よりスタッフさんが全員モデルみたいにキリッとしているもんだから、私まで姿勢が良くなる謎現象が!

客席の道中にある大ホールはまさしく美術館に迷い込んだような気持に!

共用トイレも物凄くキレイでした!!宿泊していなくても使用したくなるレベルです!

セントレジスホテルの創業者はタイタニック号の乗客の一人だったようですね!

創業者との縁もあり、LEGOで作られた”タイタニック号”が展示されていました!

チェックインを終え、「さて、優雅な時間でも楽しむか」と思ったら…まさかの“イブニングリチュアル”なる儀式があると聞き、興味本位で参加。すると、シャンパンが静かに注がれ、バトラーがグラスを掲げる。その瞬間——「カンッ!」と響く心地よい音。え、なにこれ、カッコよすぎる。気分はまるで映画のワンシーン。これは単なるサービスではない、もはやセントレジス流のおもてなしの美学。グラスを傾けながら、私は確信した——“この夜は、特別なものになる”と。

17時にスタートしたイブニングリチュアル!大きなサーベルがとても目立ちます!

カッコよく一発で栓を開けたスタッフ様、後ろ姿がカッコよすぎますね!

とり丸は残念ながらアルコールが飲めないので”イブニングリチュアル”を見学してから足早に撤退!!素晴らしいものを見せていただきました!
セントレジスホテル大阪の客室

セントレジス大阪のホームページで、客室ギャラリーを穴が空くほど眺め、「ふむふむ、なるほど、これは確かに高級感たっぷりですね」と理解したつもりだった。だが、いざ実際にドアを開けてみると… 「うそ、ここ本当に泊まっていいの?」 と心の中で小市民が騒ぎ出す。
天井の高さ、洗練されたインテリア、窓からの圧巻の夜景。写真で見たはずなのに、実物は想像の3倍ゴージャス。あのフカフカのベッドに飛び込みたい衝動を抑えつつ、まずは静かに室内の写真を撮りまくる!
一通り写真を撮り終えた後、感動のため息。「ああ…もうこの部屋から一歩も出たくない。」そう思った瞬間、とり丸の “チェックアウト拒否症” が発症したのだった。
「これ、もうベッドじゃなくて雲じゃない?」ふわっふわのマットレスにダイブした瞬間、現実世界からワープ完了。包み込まれるような肌触りのシーツ、枕の絶妙な弾力…これはもう、チェックアウト拒否案件では?

客室は27階中、26階の部屋にアップグレードしてくれました!プラチナエリート様様です!

フカフカのベッドが二つもあります!今回は1人だったのでどっちを使おうか作戦会議!

サイドテーブルも小洒落ていますね!

サイドテーブルには充電機能を有した時計が!
「お風呂って、こんなに偉大だったっけ?」セントレジス大阪のバスルームに足を踏み入れた瞬間、思わず深呼吸。広々とした大理石の空間、ふわふわタオル、そしてバスタブはまるで高級スパ。泡風呂に浸かったとり丸は…もう出たくない。

大きな鏡に洗面場が二つも!!夜は右で朝は左で決まりだね!

マウスウォッシュやボディローションなど豊富なアメニティ!

オシャレな洗面台です!

フェイスタオルは贅沢に3枚もありました!

キレイなバスタブです!ヘッドクッション付きでゆっくり出来そう!

壁にはモニターが埋め込まれていました!

シャンプー・コンディショナー・ボディソープが揃い踏み!

シャワーヘッドはリファの高級品!フィルタはちゃんと交換してるかな?

洗面場下にはバスタオルなどが完備

ドライヤーもリファの高級品!いいですね!

歯ブラシや髭剃り、色々完備されています!

見てください!シャキっとしたトイレットペーパーを!
チェックインして部屋に入ると、そこには上品な箱。そして中には…サブレが四枚!「四枚…?」と思いつつ一口。バターの香りがふわっと広がり、秒で「四枚じゃ足りん!」と後悔。ウェルカムギフトなのに、おかわり希望ってアリですか?

セントレジスのロゴが入ったプラケース!

4枚入りでカロリーはとんでもないことに!

お水が二本置かれてました!

ウェルカムドリンクのコーラは炭酸が抜けてました。。。
「え、これもう小さな宝箱やん…!」とテンションMAXで扉を開けるも、値段を見てそっと閉じる。このワイン、開けたら異次元の世界線に行けそう。見学だけで大満足…いや、飲んだ気になったので実質無料!

金!?めちゃ高級感ありますやん!

ご開帳!!オシャレなミニバーが出現!!

ドリンクが何倍も美味しくなりそうなグラスがたくさん!とりあえず”いろはす”注ぎました

どれもお高めな商品!!これは。。。買えない!!

コーヒーメーカーももちろんあります!カフェインがダメなので飲めませんが。。。
「クローゼットって、こんなに広かったっけ?」スーツケースを開く前に、まずはウォークインクローゼットの広さに衝撃。ここ、もはや小さな部屋では?と錯覚するレベル。思わず中でターンしてみたけど、まだ余裕。ここなら1週間分のコーデも余裕で収納…いや、むしろ住めるのでは?

ハンガーこんなにいる??3つしか使わないとり丸です

何泊することを計算したスペースだろうか。。。

バトラーBOXはクローゼットに!シューシャインやプレスサービスで利用します!

これ、、、リッツカールトン大阪にもありました!!

テレビは何インチだろう!!かなり大きめ!

メーカーはSHARP!!日本製だぜ!

ちょっとしたワークスペースかな??

ターンダウンサービスが終わったらお水とコロンが置かれてました!
セントレジスホテル大阪からの展望

「26階の窓を開けた瞬間、思わず『うわっ…』と声が漏れる。大阪の街がまるで宝石箱みたいにキラキラ輝いてるじゃないか。これはもう、夜景というより“芸術”。この景色、家に持ち帰れませんかね…?(無理)」

生憎の曇りだったので日中の景色は薄暗い感じに

夜は曇りでも関係なくとってもキレイな夜景に!
セントレジスホテル大阪の共用施設
フィットネスセンター
セントレジス大阪のフィットネスセンター?もちろんチェックしました(入口まで)。最新マシンがずらりと並び、まるで“意識高い系パラダイス”。利用は…ええ、今回は“視察”にとどめました(笑)。でも、次こそは本気出す(予定)!

14Fにフィットネスセンターあり!

利用者は一人もいませんでした。。。

意外と沢山のマシンがありました!

お水がフリーサービスで準備されています!
エステサロン
セントレジス大阪のエステ、予約しようと値段見たら…私の心が先に昇天。ゴージャスな空間で至福の施術を受けるはずが、現実はセルフ肩もみ。でも想像だけで癒されるのが、超高級スパの魔力かなぁ。。。

- シグネチャートリートメント 180 分 ¥63,500
- フェイシャルトリートメント 110 分 ¥36,000
- プロフェッショナルトリートメント 90 分 ¥27,500
- エクセレンスシークレットボディ 90 分 ¥34,500 etc….
天空の庭

「ここ、大阪だよね…?」と思わず確認したくなる、セントレジス大阪の天空の庭。ビルの隙間から都会の喧騒を忘れさせる緑の楽園が広がり、まるで空の上の隠れ家。ふかふかのソファに沈み込み、「ここに住めませんか?」と聞きたくなる衝動、わかる人いる?



12Fから眺める天空の庭、なかなか乙なものです

石庭っていうのを始めてみました!
セントレジス・バー
「セントレジスバー、行こうかな?」とメニューを見た瞬間、心の中で静かに退場。まるで“飲む宝石”のようなカクテルのお値段に、私の財布が震えた…!でも、その雰囲気だけで一杯飲んだ気分。次回こそ勇気を出して!


セントレジスホテル大阪の朝食

「無料の朝食」って響き、最高じゃないですか?でも、ここはセントレジス大阪。無料だからといって侮るなかれ。朝からシャンパンが並び、エッグベネディクトはシェフが絶妙なトロトロ加減で仕上げてくれる。「朝ごはんってこんなに優雅なものだったっけ?」と、自宅のトースト生活を思い出しつつ、優雅に完食。プラチナエリートでよかった…!






セントレジスホテルのバトラーサービス
ドリンクサービス

チェックイン時からすでに「お好きなドリンクをどうぞ」と、シャンパンや紅茶が提供されるこの余裕感。「え、ここ私の家でしたっけ?」と錯覚するレベルの心地よさ。スパークリングワイン片手に、大阪の夜景を眺めながらのチルタイムは、完全に「勝ち組の休日」とも言えますね!!

しかし、とり丸はアルコールが飲めないのでコーラを注文させていただきました!到着したのは、セントレジスというブランドのハロー効果もあってか高級そうなグラスに入って到着!!しかし炭酸は完全に抜けていて、甘い砂糖水みたいになっていました。。。これは普通に残念!!
シューシャイン
「これ、ホントに私の靴…?」と目を疑うほどピッカピカに仕上がるシューシャインサービス。くたびれていた革靴が、まるで高級ブティックのショーケースに並んでいたかのような輝きに!

おぉ。。。とり丸の靴がこんな風に帰ってくるとは!!

ピカピカに仕上がったシューズに満足です!

さぁ、どっちが磨いてもらったくつでしょう!?

正解は・・・左の写真でした( *´艸`)
プレスサービス

「旅先でもシワひとつないシャツを着たい!」そんなワガママも、セントレジスなら朝飯前。クローゼットにぎゅうぎゅう詰めで持ってきたワイシャツも、プロの手によってシワゼロ&ビシッと復活。もはや、自分でアイロンをかける時代は終わったのかもしれません…。
1滞在で2枚のシャツをアイロンがけしていただけるようです!とり丸もリュックに入れて若干シワクチャになったシャツをピシッとアイロンがけしていただき大満足です!
セントレジスホテル大阪の滞在感想
「ラグジュアリーって、こういうことだったのか…!」と、セントレジス大阪の滞在中に何度つぶやいたことか。エレガントな空間、美食の数々、そして一歩先を行くホスピタリティに、気づけば“お姫様気分”がデフォルト設定。ディナーに出かけようと思ったら「今日は雨が降るかもしれません」と傘を差しだしてくれたイケメンのスタッフ様!!
ベッドの上でゴロゴロしながら「もうチェックアウトしたくない」と駄々をこねたくなる、そんな至福の時間をレポートしました!次の旅行先の参考に、他の記事もぜひチェックしてみてくださいね♪
「マリオットボンヴォイアメックスプラチナカード」は、年会費が49,500円と高額なものの、1年以内に150万円利用し翌年以降もカードを継続すると、無料宿泊特典1泊分(※50,000Pまで)が付与される旅行好きには必須ともいえる「クレジットカード」です!!
- 年会費49,500円
- 3.0%還元(マリオット系列ホテルでの利用は6.0%還元)
- マイル還元率1.25%
- 家族カード1枚発行無料
- プライオリティパス発行無料
- カード発行だけでゴールド会員、年間400万円利用でプラチナ会員
- 会員更新時にマリオット系列ホテルの無料宿泊特典(50,000Pまで)